tel 028-611-1970

営業時間/8:45〜17:45(月〜金曜)

営業時間/8:45〜17:45(月〜金曜)

求人情報

ブログ

求職者の皆さまへ ~ライブ管理者からのメッセージ

いつもライブのInstagramやブログをご覧になっていただきありがとうございます。

11月からライブで【常勤】看護師の求人募集をしているので、今回は管理者 早乙女が投稿させていただきます。

 

ライブの訪問看護って実際どうなの? そんな話を包み隠さずお話します!

 

まずは良い所を、

・「家に帰ってきて良かった。」と利用者さんやご家族の笑顔が見られます。

・利用者さんやご家族に寄り添った看護ができます。難しい課題も「無理!」ではなく、ライブの看護師と療法士が意見交換しながらみんなで解決していきます。

・学校や保育園などの急な呼び出し、子どもの急病もみんなでフォローします。お互い様なのでお子さんのいらっしゃる看護師さん、心配しないでくださいね。

・訪問看護では取りにくいとされる平日休み、ライブは取れます。基本は平日出勤ですが、学校行事や自分のリフレッシュに。希望休み申請して下さい。

 

次は、制限されちゃうなぁって所です。

・当番の日は遠くに出かけられません。臨時訪問の依頼がなければ、家でのんびり過ごしたり、掃除をしたりしています。

・夜間の呼び出しがある。夜勤のような拘束はありませんが、急変や転倒で臨時訪問する事があります。

・当番の日はお酒が飲めません。視点を変えれば、休肝日があるのは健康面では良いことですね!

ライブが気になった看護師さん、ステーションの見学・同行訪問できますのでお気軽に問い合わせ下さい。

 

 

ここからは、療法士の秋田にバトンタッチです。

管理者 早乙女の言う通り、訪問看護の仕事はメリットとデメリットがあります。

私も普段ライブで働くスタッフを見ているので、ありのままの言葉だなと思います。

私の妻も訪問看護ステーションで働いていた経験があるので、夫の立場からも特に付け足すこともありません 笑

 

写真は早乙女が休日に秋田県への旅行やご夫婦でランチに行ってきた時のものです。

 

写真だけ載せると違和感がありますね 笑

なまはげ 笑

 

お互いの休日を気軽に話せる関係性が築けるのもライブの特徴の一つかと思います。

有給休暇や希望休を取るのに理由など必要ありません。

理由は、休みたいから休む、それだけで十分です。

 

 

ということで、

ライブに興味のある看護師さんはいつでもご連絡くださいませ♪

 

 

リハビリ訪問看護ステーションライブ

求人窓口:早乙女・秋田

028-611-1970