リハビリ訪問看護ステーションライブ 求人情報               

【代表からのメッセージ】

 

  私は、社会人として育ててくれたこの地域へ恩返しをするために、ライブを開設

 しました。ライブは個人運営の小さな組織ですが、それを活かしたスピード感のある

 自由なステーション作りをしています。

 

  私が思い描くのは、利用者様一人一人への充実したサービスはもちろん、働く人に

 とってよりよい環境を作ることです。

 うちのスタッフは皆で私のことをイジってくるような強者と面白い人たちばかりです。

 

  利用者様はもちろん、スタッフ一人一人のおもいを形にできるように、これからの

 ライブを一緒に作っていける方からの連絡をお待ちしております。

 

 

 

【労務条件と実績】 2023年4月時点 

 

 ・2021年4月から2年間離職者なし。

 ・1ヶ月の平日の平均残業時間(2022年度)

    看護師 約2.0時間(管理者以外)、療法士0.5時間

 

 ・サービス残業なし

 ・賞与は基本給4か月分、ステーション開設以降変動なし。

 ・スタッフ全員が社有車を使用。試用期間3か月後から手配。

 ・直行・直帰あり。

 

 ・有給休暇は自身が取得できる有休数の半分以上は取得可能。

 ・時間給は1時間から取得可能。

 

 ・土日のオンコール当番の看護師は月1回振休取得可能。

    現在は看護師6名につき、土日は月1~2回の当番となる。

 

 

 

【ライブで働く「療法士」からのメッセージ】 

 

 ◎ 50代女性 理学療法士

 

 「家に帰りたい。」「家に帰らせてあげたい。」という願いが叶い、

  やっとの思いで自宅に帰ってみると色んなことがままならず、

  困っている方や心配されているご家族が沢山います。

 

  一人一人としっかり向き合い、ご家族と協力し合って、

  末永くその方らしく自宅で生活していただく為のお手伝いができるのが

  訪問リハビリの醍醐味です。

 

  スタッフ皆、明るく気さくで、事務所内はいつも笑いが絶えません!

  また、残業も少なく、時間の融通も効く為、無理なく働けます。

 

  少しでも興味をお持ちの方は、是非覗きに来てください。

 

 

【ライブで働く「看護師」からのメッセージ】 

 

 ◎ 40代女性 看護師

 

   病院の業務に追われているそこのあなた!

 看護師って患者のためではなく病院のために働くものだっけ?と疑問に思いながら

 仕事をしているそこのあなた!

 

 私はそんな思いを抱きながら1年半前にこちらのステーションに転職しました。

 出産、育児、家族のライフスタイルの変化に合わせて仕事をしてきましたが、

 いずれは経験してみたいと思っていた訪問看護。在宅でできる医療や看護って

 こうゆうことか…経験豊かな先輩方が親身になってアドバイスをくれ、安心して

 訪問看護に臨む日々に充実感を感じます。個々の患者さん、ご家族に合わせた

 看護の提供ができる…訪問の醍醐味と思います。

 思いきって決めた訪問看護への転職に、私は声を大にして「正解!」と言うことが

 できるでしょう。

 

 愉快な社長と理解ある先輩方。仕事以外のプライベートの相談も、たわいもない

 会話も、何かとみんなが笑顔で話せる職場です。

 

 

 

看護師 ・ 療法士 一日のスケジュール

 

病院の業務に追われているそこのあなた!

 看護師って患者のためではなく病院のために働くものだっけ?と疑問に思いながら

 仕事をしているそこのあなた!

 

 8:45  事務所に出勤

        利用者様の定時訪問が一番早くて9時スタート。その場合は自宅から

        直行オッケー。

          上記以外は基本的に8:45に事務所へ出勤となる。

      現在はコロナ禍のため、10時台の訪問であっても自宅から直行オッケー。

        コロナが5類に変更した場合は上記のルールを変更する可能性あり。

        午前の訪問は基本的に2件。

        訪問の合間は事務所での記録・書類作成、場合によっては車待機。

 

 12:45  昼休憩1時間

      昼休憩は事務所に寄らず、車待機や自宅に戻ってもオッケー。

      自宅での昼休憩は車での移動時間を含めずに1時間とする。

      主婦の方や昼に家事を行いたい方などは昼休憩を有効に使ってください。

      また、昼休憩はスタッフや訪問スケジュールによって異なるため、

      時間管理は各スタッフに一任。

 

 13:45  午後の業務の開始

      午後の最終訪問は17時半終了。17時半に終わった場合は直帰オッケー。

      最終訪問がない場合は事務所を17:45に退勤。

      現在はコロナ禍のため、訪問や事務作業等がなければ、16時台であっても

      直帰オッケー。

 

 社有車(社名なし)は基本的に自宅へ持ち帰る。自宅に駐車場はない場合は、自宅

 周辺で借りる。その際の駐車場代は会社負担となる。

 社有車で帰る際にはスーパーなどに寄ってもらってオッケー。

 

 

看護師 ・ 療法士 募集要項

理学療法士 ・ 作業療法士( 経験5年以上 )

雇用形態  : 常勤 非常勤  ※ 訪問看護は未経験でも大歓迎です!

 

給与・待遇   : 《 常   勤 》 基本給 22.0 ~ 29.0万円

                職務手当(全員) 35000円

                住宅手当(本人名義のみ) 10000円

                車両手当(私有車を使用する方のみ) 15000円

                  etc

 

                賞与あり(基本給4か月分、年2回:7月・12月)

                昇給あり(年1回、4月)

                  

                年間休日 120日(土日・祝日・12月30日~1月3日)

                有給休暇は自身が取得できる有休の半分以上は取得可能

                残業時間は月0.5時間、サービス残業はなし

 

                【年収例】30代女性の場合 

                月収 27 ~ 28.5万円 × 12ヶ月 + 賞与(4ヶ月分) 

                年収 416 ~ 434万円

 

        《 非常勤 》   1300 ~ 1600円 + 一件 500円

                各種保険への加入、勤務曜日 ・ 日数は要相談

 

 

勤務日・時間  : 月曜日 ~ 金曜日 8:45 ~ 17:45

        直行・直帰あり。

 

訪問地域      : 宇都宮市 壬生町 上三川町 下野市  etc

 

福利厚生    : 研修会費補助(上限2万円)

        食事会費補助(夏季は昼食会、冬季は懇親会)

        ユニフォーム支給(入職時に5枚支給、毎年1枚追加支給) 

        健康診断費用補助(人間ドッグは2年に一回)

        退職金制度あり(勤務3年以上)

 

担当者    : 秋田 聖司

 

正看護師( 経験5年以上 )  【2023年4月からは募集休止中】

雇用形態  : 常勤 非常勤  ※ 訪問看護は未経験でも大歓迎です!

 

給与・待遇   : 《 常   勤 》 基本給 23.0 ~ 30.0万円

                職務手当(全員) 35000円

                住宅手当(本人名義のみ) 10000円

                車両手当(私有車を使用する方のみ) 15000円

                                            オンコール手当 平日1500円 土日2000円

                  ※ 看護師6名の場合は月5回程あり

                 etc

 

                賞与あり(基本給4か月分、年2回:7月・12月)

                昇給あり(年1回、4月)

                  

                年間休日 120日(土日・祝日・12月30日~1月3日)

                有給休暇は自身が取得できる有休の半分以上は取得可能

                残業時間は月0.5時間、サービス残業はなし

 

                【年収例】30代女性の場合 

                月収 31 ~ 33.0万円 × 12ヶ月 + 賞与(4ヶ月分) 

                年収 470 ~ 488万円

 

        《 非常勤 》   1300 ~ 1600円 + 一件 500円

                各種保険への加入、勤務曜日 ・ 日数は要相談

 

 

勤務日・時間  : 月曜日 ~ 金曜日 8:45 ~ 17:45

        直行・直帰あり。

 

訪問地域      : 宇都宮市 壬生町 上三川町 下野市  etc

 

福利厚生    : 研修会費補助(上限2万円)

        食事会費補助(夏季は昼食会、冬季は懇親会)

        ユニフォーム支給(入職時に5枚支給、毎年1枚追加支給) 

        健康診断費用補助(人間ドッグは2年に一回)

        退職金制度あり(勤務3年以上)

 

担当者    : 秋田 聖司 、 早乙女 友紀子(管理者)

 

  

ご覧いただき、ありがとうございました

 

求人情報

 

リハビリ訪問看護ステーション

ライブ

 

ジョブメドレーに求人情報掲載中

https://job-medley.com/facility/311140/

 

 

ステーション概要

 

リハビリ訪問看護ステーションライブ

〒321-0157

栃木県宇都宮市幕田町41番地

【T E L】028-611-1970 

【F A X】028-611-1971

【営業日】月曜日~金曜日 (8:45~17:45)

【休 日】土・日曜日 祝日

     12月30日~翌年1月3日

【管理者】早乙女 友紀子

 

 

会社概要

 

合同会社リ・リーフ

〒321-0157

栃木県宇都宮市幕田町41番地

【TEL】028-611-1970 

【FAX】028-611-1971

【代表】秋田 聖司

Handy phone:080-4461-3354