リハビリ訪問看護ステーションライブ ―――――
【理念】 一人一人の「生きる」をサポートする
利用者様の“おもい”は個々で異なり、「生きる」糧となる。
ライブは利用者様の“おもい”を受け取り、利用者様一人一人のかかりつけ
看護師、療法士となり、利用者様はもちろん関わるすべての方々を応援します。
【ステーション概要】
事業所名:リハビリ訪問看護ステーションライブ
事 務 所 :〒321-0157 栃木県宇都宮市幕田町41番地
TEL:028-611-1970
FAX:028-611-1971
管理者:早乙女 友紀子
リハビリ責任者:秋田 聖司
営業日:月曜日~金曜日 8:45~17:45
休 日:土曜日・日曜日・祝日、12月30日~1月3日
訪問地区:宇都宮市、壬生町、下野市、上三川町
【スタッフ構成】 2023年4月時点
看護師6名、理学療法士3名、作業療法士1名
性 別:女性8名、男性2名
年 代:20代1名、30代2名、40代5名、50代2名
在籍年数:5年以上6名、2年目3名、1年目1名
ライブ入職までの訪問未経験者:6名
【ステーション実績】 2023年4月時点
2014年4月開設
利用者様は100名程度
介護保険と医療保険の比率:3対7
◎ 健康状態や病状、薬の飲み方などのアドバイス
◎ 食事、清拭、排泄、入浴の支援
◎ 医師の指示による医療的処置
(各種カテーテルの交換、膀胱洗浄など)
◎ ご家族への介助支援 ・ 相談
(介助方法等のアドバイス)
◎ ご自宅でのお看取りのサポート
【介護保険にて届出している加算】
特別管理加算、緊急時訪問看護加算、サービス提供体制加算Ⅱ-1
ターミナルケア加算 など
※ 24時間連絡体制、緊急時訪問看護、ターミナルケア体制を整えています。
利用様やご家族様からの緊急な電話などに常時対応をしています。
◎ 関節の運動、筋力トレーニング
◎ 歩行や入浴など、実際の自宅での動作訓練
◎ 家事などのIADL動作訓練
◎ 住宅改修のアドバイス(手すりの位置など)
◎ ご家族への介助支援・相談(介助方法のアドバイス)
※ 病院で行える訓練はもちろん、ご自宅でしかできないサービスを提供します。
障がいをお持ちの方、高齢者など
○ 要介護認定において、「要支援1 ・ 2」 「要介護1 ~ 5」 と認定された方
○ 上記に該当しなくても、医師の指示により医療保険等での利用が可能
看護師による訪問看護(一回当たりの料金)
時間 | 30分未満 | 30~60分未満 |
1時間~1時間半 |
要支援
要介護
|
450円
470円
|
792円
821円
|
1087円
1125円
|
理学療法士・作業療法士による訪問看護(一回当たりの料金)
時間 | 20分 | 40分 | 60分 |
要支援
要介護
|
283円
293円 |
566円
586円 |
426円
792円 |
早朝(6:00~9:00)、夜間(18:00~22:00)は上記金額に25%加算
深夜(22:00~6:00)は上記金額に50%加算されます。
その他、特別管理加算や緊急訪問看護加算など、詳細はご連絡ください。
障害者手帳、特定疾患、厚生労働大臣の定める疾病等により自己負担額が変わります。
詳しい料金につきましては、ご連絡ください。